『性機能障害』

2025年8月5日
男性不妊症の原因としては大きく分けて3つあります。
・造精機能障害(精子形成障害)
→精子がたくさん作れない。
・精路通過障害
→精子が通れない、出てこない。
・性機能障害
→性行為ができない。
全国調査の結果では、、、
造精機能障害が82.4%
精路通過障害が3.9%
性機能障害が13.5%
一番多い原因が
「造精機能障害」
そして、年々増加しているのが
「性機能障害」
だそうです、、。
日本の婚姻カップルの45%はセックスレスという報告もあるため、、
今後、性機能障害に対する治療が男性不妊症に関しても重要になってくるそうです。
男性性機能障害としては
勃起障害(ED)が有名ですが、、、
男性性機能は、、
①性欲(性的興奮)
②勃起
③性交
④射精
⑤極致感(快感,オルガズム)
に分けられます。
通常は①〜⑤までが順次連係して発現することで、初めて男性性機能が正常であると考えられます。
そして、、、
このうち1つ以上欠けるか、もしくは不十分なものを『男性性機能障害」と呼んでいます。
具体的には、、、
性欲低下
性嫌悪症
勃起障害(erectile dysfunction:ED)
射精障害
などの病態があります。
その中で最も多いの勃起障害。
次いで射精障害となっています。
そう、、、
最も多いのが勃起障害(ED)なのです。
今までのブログでも何度もお伝えしてきた勃起障害(ED)です。
私達が習得した、、
japkasaiジャップカサイ(睾丸マッサージ)の施術で、、
年々増加している男性不妊の方の、、。
性機能障害の方の、、。
少しでも
お役にたつ事ができれば、、
こんな嬉しいことはありません、、。
誠心誠意、、施術させていただきたいと思っております。